![]()
| ホーム | AG203USB> | AG203FGW | MWM Server | パセーサ | 
| 検体検査ゲートウェイ | 輸血管理システム> | リハ回復くん | AI関連アプリ | 会社案内 | 
最新情報
AIを利用した回復期リハビリテーションにおける類似FIM抽出アプリをリリースしました。
AG203USBは 
   
  HiVision内視鏡のDICOMゲートウェイです。
AG203      
  ファイルゲートウェイは     
  JPEGファイルなどをDICOMに変換してサーバに送るゲートウェイです。
MWMサーバは     
      
  モダリティ ワークリスト マネージャの略で電カルなどから検査情報を取得して検査装置に渡す仕掛けで、リーズナブルな価格の商品です。
パセーサは   
     
  血管の新しい指標を計測できる電子血圧計で、管理システムPIANOの開発販売も行っています。
検体検査ゲートウェイは   
  電子カルテと臨床検査会社、院内検査装置の各データをリンクさせるためのもので、一般的には検体検査システムですが1台のPCでも動作しますのでゲートウェイと呼んでいます。
輸血管理システムは   
    
  電子カルテと連動して、発注、受け入れ、ABO確定、使用期限管理などを行うシステムです。
リハ回復くんは   
     
  回復期リハビリ業務支援システムです。
